〒273-0039 千葉県船橋市印内1-10-23-206
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
アクセス | JR西船橋駅から徒歩15分 |
---|
「助成金」と聞くとどんなイメージを持つでしょうか。
中小企業の多くは、リソースが潤沢にあるわけではありません。
また、その中でも、資金の問題であきらめざるを得ないこともたくさんあると思います。
国や行政が展開している助成金には様々な種類があり、すべてを確認するのは現実的に困難です。
リソースが不足しているからこそ、こういった社外のリソースをうまく活用し、
戦略的に使いこなすことで、事業を今よりも速く、前に進めることが可能です。
経営資源として、「ヒト・モノ・カネ・情報」という言葉がよくつかわれますが、中小企業の多くは、常にリソースが不足している、と言っても過言ではないと思います。特に資金面で、あきらめざるを得ないことは、たくさんあるのではないでしょうか。
そうしたときに、助成金を活用することで、資金面の問題は解決するかもしれません。
一方で、世の中には、非常に多くの補助金や助成金の制度があります。すべてを覚えることは、現実的ではありません。そういった制度ありき、ではなく、事業の課題を起点に、活用できる助成金を調べたり、支給条件の確認から、申請まで、プロとしてサポートさせて頂きます。
国や行政が、なぜ助成金を支給してくれるのか。
それは、国や行政が推進したいアクションだから、に他なりません。自社の事業にとって有益なだけでなく、国や行政としても、そういった取り組みがもっともっと増えてほしいと思っていることでもありますので、うまく使うことができれば、企業も行政も関係する個人も幸せになる一助となるのが、この助成金制度です。
経営において、リソースは有限です。一方で、行政の助成金や支援金など、活用できるものは
まだまだあります。フルに活用することで、あきらめていた課題が解決できるかもしれません。
ご状況をお伺いした上で、適切な助成金活用から、申請・運用まで対応させて頂きます。
また、その他突発的な申請業務についても、ワンストップでさせて頂き、
経営や戦略立案業務に専念頂けるように、バックアップさせて頂きます。
助成金申請 | 受給額の15%(受給額の10%) |
---|---|
被保険者資格取得届作成 | 5,000円/人 |
被保険者資格喪失届作成(離職票発行なし) | 5,000円/人 |
被保険者資格喪失届作成(離職票発行あり) | 10,000円/人 |
被扶養者(異動)届作成 | 5,000円/人 |
()内は顧問契約締結時の料金となります。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
まずはホームページの「お問い合わせ」からお問い合わせください。
詳細は、打ち合わせの時に、でも構いませんので、
まずはお気軽にお問合せください。
また、現時点では想定している助成金はないが、助成金制度について
まずは詳しく知りたい、というご相談でももちろん歓迎です。
お問合せの背景や、お困りのことについて、詳細をお伺いします。
対面でもオンラインでも可能ですので、ご都合のよいお時間にて、
お話をお伺いさせて頂ければ幸いです。
STEP2で伺った内容をもとに、実施策の方向性のご提案と
お見積りを提示させて頂きます。
内容をご確認頂いたうえで、実施の有無をご検討ください。
また、検討するうえで、疑問点や懸念点がございましたら、
伺った上で、内容の修正をしますので、お気軽にご連絡ください。
実施内容にご納得を頂けましたら、お申し込みをお願いします。
その上で、こちらでお申込み内容に沿って進めさせて頂きます。
また、作成して終わりではなく、作成してからがスタートとなります。
運用の問題を解決しながら、目的実現まで、伴走させて頂きます。
特に、助成金については、支給までに時間がかかったり、導入しては
みたものの、うまくいかない、といった声も伺います。
申請から運用、受給まで、サポートさせて頂きます。
助成金をうまく活用することで、事業にとっても社員にとっても、社会にとっても良いサイクルが生まれます。
ただ、申請して受給するだけでなく、本質的な活用をご一緒できれば幸いです。
助成金に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。